医療研究センター

https://ai-hospital.ncchd.go.jp/en/

  • #企画 #構成 #サイトマップ構成 #ワイヤーフレーム #ライティング #デザイン #コーディング #WordPress #保守 #プロジェクト管理 #英語版

National Center for Child Health and Development

「国立成育医療研究センター」は、日本の厚生労働省所管の国立研究開発法人です。 産婦人科や小児科などの分野で優れた治療や研究をしている医療センターです。今回、NERD GITCは 「AIホスピタルプロジェクト」を紹介するWebサイトのデザインを担当させていただきました。 Webサイトデザインを通じて、病院現場でAIがどのように活用されているかをわかりやすく示すようなプラットフォームの構築を目指しました。結果はクライアントに好評で、クライアントの要望が効果的に伝わるWebサイトデザインになりました。

お客様の課題

国立成育医療研究センターは、産婦人科と小児科に重点を置き、子供、青少年、妊婦に優れた医療を提供する重要で高度な医療設備が備わっていると知られています。 NERD GITCは、「AIホスピタルプロジェクト」を紹介するプロモーションサイトを制作させていただきました。 サイトを設計する際の主な課題の1つは、病院という環境で AIがどのように活用されているかを効果的に伝えることでした。

NERD GITCがした工夫

NERD GITCでは、最初のステップとして「病院環境における AI とは何を意味するのか?」という項目を中心に情報を整理しました。並行して、クライアントのサイト設計調整と開発の予算にも対応しました。 私たちがサイトに実装したユニークな機能の1つに、ビデオコンテンツの組み込みがあります。クライアントは、サイトにビデオを使用したいと希望していましたが、ビデオを掲載することでサイトの読み込み時間が遅くなったり、突然ビデオが再生されてユーザーにストレスを与えたりしないようにしたいと考えました。 そこで、動画をメインの視覚要素にする代わりに、サイトの下部に動画バンドを作成しました。 このバンドをクリックすると、ユーザーがYouTubeディスプレイに誘導され、よりスムーズで使いやすいと感じるサイト設計にしました。

結果

無事にサイトを立ち上げることができ、クライアントからも肯定的なフィードバックをいただいたことに大変感謝しています。高い基準が求められる病院サイトの基準を満たし、それを上回ることができたことは、NERD GITCとしても大変ありがたく思っています。

海外でのチャレンジを
成功させるなら
結果の出るアウトプットを